イギリスの賃貸契約にある、ビジネスブレーククローズについて

Business Break Close in the UK tenancy agreement

基本的には契約期間済むつもりなんだけど、会社の要請で急遽、日本に帰ったりしなければならなくなった場合で、人事部の要請で、中途解約を契約書に入れたいのですが?
そんな疑問をお持ちのイギリス、ロンドン在住の方は是非最後まで読んでいただければ、参考になると思います。
筆者はイギリス、ロンドン在住15年で、不動産業界に計13年働いている現役のプロの不動産業界人です。
ロンドン以外の物件で、ビジネス理由での中途解約を初年度に入れるのは難しいようですが、ロンドンでは大丈夫な物件もあります。
ビジネスブレーククローズとは何か?
普通の中途解約条項と違い、ビジネスブレーククロズ(仕事による中途解約条項)は、一方的にテナント側だけが行使できる中途解約条項です。
通常の中途解約条項は、半年後に一ヶ月、または二ヶ月の事前通知で、どのような理由でも中途解約できるのですが、こちらは通常契約書の公平さを保つために、大家さんからも中途解約ができるようになっています。大家さんが実は半年後に、物件に戻ってきたいなんて考えている方だと、こんな中途解約条項が入っているとハラハラしますよね。
それに比べてビジネスブレーククローズは、一方的にテナント様の理由だけで、中途解約できます。ただし、中途解約の理由が限定されています。
Business Break Clause:
The Landlord agrees that the Tenant shall have the option after the initial fixed term of this tenancy being FOUR MONTHS to
invoke this break clause by providing a minimum of two months written notice on or before the rent
due date to the Landlord, therefore to serve a minimum period of SIX months, should the Tenant leave the employment of or be relocated by XXXX company outside a 40 miles radius of greater London or become incapacitated or die. Such notice will only be effective if sent by recorded delivery. At the end of such notice, the tenancy shall end and all obligations and responsibilities shall cease; subject nevertheless to any claim by either party against the other in respect of any breach of any of the terms and conditions of the agreement.
ビジネスブレーク条項
貸主は、借主が本契約の最初の固定期間である4ヶ月の後に、以下のオプションを有することに同意する。
家賃の2ヶ月分以上前に書面で通知することにより、この中断条項を行使することができます。
入居者がXXX会社を退職した場合、またはXXX会社から半径40マイル圏外に移転した場合、あるいは身体障害になった場合、あるいは死亡した場合、入居者は最低6ヶ月間、家主に対して期限を定めて通知します。このような通知は、配達記録で送られた場合のみ有効です。ただし、本契約の条項のいずれかに違反した場合、いずれかの当事者が他方に対して請求することができるものとします。
メリット
テナント側からの一方的な中途解約などで、契約期間は安心して住める。また万が一の場合には、備えができる。英国で働いていないと通常は入れられない。
デメリット
中途解約の理由が決められているので、例えばイギリス国内で引越しが決まっても、引越しのオフィスが40マイル以内だと引越しできない。また物件が気に入らなかった、隣人がうるさいから引っ越したいなどの個人的な理由では、中途解約ができません。
広告
JTECPC.CO.UKでは、ロンドン、ケンブリッジ、オックスフォード、ブライトン、カーディフ、リバプール、マンチェスター、ルートン、エジンバラ、グラスゴー、英国全域の賃貸物件をラインチャットを使って、日本から契約するサービスを行っております。ぜひご利用ください。
また不動産投資のご相談も受け付けております。
気軽にご連絡頂ければ幸いです。
