イギリス 生活情報

イギリスでの生活費をハックしよう! 生活費を下げるヒント12

inflation
Shin

12 tips to lower the cost of living in the UK

山田さん
山田さん

イギリスは何でも高いので、生活費を何とか安くしたいんですが。

そんなお困りをお持ちのイギリス、ロンドン在住の方は是非最後まで読んでいただければ、参考になると思います。

筆者はイギリス、ロンドン在住15年で、不動産業界に計13年働いている現役のプロの不動産業界人です。

昨今のエネルギー危機で、光熱費は値上がりしており、またイギリスでも物価も上がっています。

そういうカツカツの中で、どうやって生活をしていけば良いか、アドバイスできればと思います。

テレビは家で見ない。

テレビライセンスは、一年の一括払いであっても、159GBPです。これは年間一括の一番安いプランです。つまり月々13.25かかるわけです。ネットフリックスのスタンダードプランでも10.99GBPです。

BBC Breakfast、 BBC Mach of the dayなど、見たい番組もたくさんあるでしょう。ただ13.25GBPを支払う価値があるかどうか、再考しましょう。

私は、サッカーが好きで、しかもゲイリー・リネカーのサッカーの解説がイングランドのサッカー水準を上げていると思っておりますし、BBC Mach of the dayのような一試合のハイライトに対して、ほぼ同量の戦略的ポジションのダメ出しをする番組がこの国民のサッカーレベルの底上げをしているのも知っております。

そんな私ですら、Mach of the dayを見ずに、パブでサッカーを見る苦渋の決断をしているのです。

さらにサッカーを家で全試合見ようとすると、BTスポーツやSkySportsの契約もあり、お金がいくらあっても足りません。

それなら、まだスタジアムにたまにいって、普段はパブでサッカーを見た方がマシという、算数でこうなっております。

一杯のビール、ハイボールに6ポンドで、週一。自分のサポートしていない他の試合は、Youtubeのハイライト動画で見てます。

tv
あわせて読みたい
【節約】イギリスでテレビライセンスを払いたくないよ!
【節約】イギリスでテレビライセンスを払いたくないよ!

乾燥機を使わない

洗濯の際に、乾燥機能を使うと、私のスマートメーターによるとやく、3ポンド (洗濯も併せて)かかりました。これを毎回使っているととてつもない金額になります。

基本は室内干しにして、大きなベッドシーツなどは乾燥機を使ってもいいかもしれません。

室内干しのコツとしては、服と服の間にスーペースを作って、空気が通るようにしてください。

また除湿機は比較的安いのに、乾燥が早くなる効果があります。コスパを考えると除湿機の購入はアリだと思います。容量が少ないと、水の交換が頻繁に必要です。10リッター以上が良いと思います。

テスコクラブカードを作る。

スーパーのローヤリティーカードはどこのものもありますが、テスコのだけはとりあえず、作っておいた方がいいと思います。

キャッシュバックのバウチャーもたまに郵送されてくるのですが、Clubcard Priceで購入できるものが多いからです。30Pぐらい安い場合が多いようです。

黄色の価格がClub card priceです。

Tesco club card price

コーヒーはPret A Mangerのサブスクで飲む。

イギリスには、コーヒーショップは、スターバックス、コスタなどがありますが、プレタマンジェにしましょう。プレタマンジェのコーヒーサブスクは、25ポンドで(最初の月だけが、12.5ポンド)で1日五杯まで飲めます。

下手に家で、豆を買って、挽いて、フィルターでこしたりするより、安いはずです。

ただ、プレタに行って、アーモンドクロワッサンも頼んだりするとお店の罠にはまりますので、気をつけてください。

また一人、1日五杯までというのは、一人で使用することを前提としています。一杯注文したら、その後30分間は、コーヒーを注文できません。

最近はプレタのサブスクが大人気で、お店によっては大変混み合います。あなたの注文が普通のラテやブラックアメリカーノでは、どれがあなたのか他のお客様のか分かりずらくなります。

自分のマグカップを持参しましょう。環境にも配慮できますので。

croissant

日本食品は買わない

それは無理だわ。と思われると思いますが、私がいっているのは、日本のメーカー製である必要が本当にあるかと言うことです。

コリアンやチャイニーズでも代変え、できないですか。

正直ソースはやっぱりブルドックソースが美味しいですが、コリアンのトンカツソースもまあまあです。

10食で6.85ポンドのざるそば

コリアンの麺つゆ 4倍濃縮で3.69ポンド

コリアンのトンカツソース 1.68ポンド(やっぱりブルドックソースのほうが美味しいけど、安い)

醤油 1.99ポンド

鰹味のふりかけ 1.8ポンド 白胡麻が多いけどなかなかです。

水を一本では買わない。

喉が渇いたといって、テスコや、セインズベリーで500mLペットの水を買うと、1ポンドぐらいはするはずです。6本入りをまとめて買うか、1.5Lの大きいものを事前に買っておいてください。

ただペットを大量に購入して、家に置いておくと場所も食うし、荷物運びも大変だと思われる方は、ブリタのフィルターを使って、水道水を濾過してください。濾過フィルターは一ヶ月に一回の交換と言われていますが、少しのびても味はそんなに変わらないはずです。

ポリッジ、オートミールの食事を組み込む

オートミール(porridge)は、低GI食品で、栄養も豊富です。またゆっくり血糖値が上がりますので、お腹も長持ちします。朝シリアルを食べている方は、Porridgeに置き換えてみてはいかがでしょうか。

イギリス人は、これにミルクや、バナナ、ナッツ、ドライフルーツを入れて食べますが、正直飽きます。

これを誤魔化すには、ポリッジが完全にご飯だと思い込むことです。これにふりかけ、紅生姜、卵を入れて食べるとおにぎりポックなります。

筋肉系ユーチューバーがよくやっているレシピですが、これを1日一回入れることで、一回の食費が2ポンド弱で抑えられます。

暖房を一度下げる

通常の暖房の温度を一度下げるだけで、暖房の費用を10%抑えられると言われております。気密を高くするのに、お部屋の扉は閉めておき、またあまり寒くても関係ない、廊下などの暖房のラジエーターは閉じておきましょう。

お風呂は週一にする

ヨークシャーウォーターの調査によると、世帯は昨年、ケトルを沸騰させるのに80%多く費やしましたが、食器洗い機を使用する年間コストは2021年の133ポンドから2022年には237ポンドに上昇しました。

水道料金は昨年も同じままですが、ガスと電気の価格が急騰したため、家庭での使用コストは上昇している、と同社は述べました。

彼らの計算によると、お風呂を運営することは最も高価な家庭用水の使用であり、2022年には542.88ポンドの費用がかかり、2021年から79%増加(303.70ポンド)となります。

ただこれ上記は平均的なイギリス人の場合であって、毎日お風呂に入る日本人だと、莫大な料金になってしまいます。

気をつけましょう。たまにサウナにでも行った方がいいです。

あわせて読みたい
ロンドンで「ととのう」ーロンドンサウナ事情ー ハックニーウィック編
ロンドンで「ととのう」ーロンドンサウナ事情ー ハックニーウィック編

タバコをやめる

20本入りのタバコは、イギリスでは約12.61ポンドです。(2000円!?)これを節約しようとして、アイコスやVape、そして一番安い手巻きタバコに皆さん代え手いかれるわけですが、これを機会に辞めたらどうですか。一ヶ月やめるだけでも、200ポンド近く節約になるはずです。

禁煙ダメ元でも、挑戦してみることが大事かと思います。

私も計8回ぐらい、挑戦して、現在5年ぐらいは吸っていません。

またタバコを吸わなくなったので、大分生活に余裕ができて、サッカー観戦、マラソン大会の出場、サウナに行けるようになりました。

交通機関を見直す。車に乗らない。

ガソリン代が、高騰しております。先ほど、BPのガソリンスタンドで見てきたところ、1リットルで159.9ポンドでした。

車を運転すると言うことは、保険の維持費、車検、そして交通違反のチケットと精神的にも変なプレッシャーがかかります。

本当に必要な時だけ、シェアカーやウーバーでもいいのではないでしょうか。ウーバーなら、交通違反、維持費は全くかかりません。

通勤の回数を計算してみましょう。

中心部に住んでいるのであれば、自転車もいいかもしれません。

ロンドン中心部のSantanderのシェア自転車は30以内であれば、1.65ポンドです。年間でメンバーになれば、120ポンドになります。ただこの自転車の欠点は、駐輪場が埋まっている場合もあるので、アプリで確認が必要です。

家賃を下げる

現在、オフィス、または学校にどのくらいの頻度で通勤、通学されていますか。

リモートでご自宅で、週3以上働いていませんか。学校に毎日授業を受けていますか。本当に家賃の高いエリアに住む必要がございますか。

郊外ですと、家賃が下がります。イギリスの家賃は生活費の半分近くを占めているはずです。

見直してもいいはずです。

あなたが毎月なんにお金を使っているか把握するために、少なくとも二ヶ月間は一度家計簿を作ってみましょう。

そうすると何がロスになっているか、わかるはずです。Monzo cardを使っているとアプリで把握しやすいですが、他の銀行を使っているのであれば、手動で作ってみてもいいはずです。

広告

JTECPC.CO.UKでは、ロンドン、ケンブリッジ、オックスフォード、ブライトン、リバプール、マンチェスター、ブリストル、ダービー、エジンバラ、グラスゴー、英国全域の賃貸物件をラインチャットを使って、日本から契約するサービスを行っております。ぜひご利用ください。

また不動産投資のご相談も受け付けております。

気軽にご連絡頂ければ幸いです。

new_logo
ABOUT ME
西島 伸一朗
西島 伸一朗
イギリス賃貸コンサルタント/ブロガー/クリーナー
2007年にロンドンに移住して、日系の不動産会社に就職し、賃貸コンサルタントを長年続ける。2019年に独立し、現在はロンドンだけでなく、ケンブリッジ、オックスフォード、ブライトン、カーディフ、マンチェスター、リーズ、ダービー、エジンバラ、リバープール、ブリストルなどの賃貸物件をLineで探すサービスを提供している。アーセナルとサウナをこよなく好む。
記事URLをコピーしました