ロンドンの教会の中のジム Engine room の紹介

Shin

Gym in London

山田さん
山田さん

運動得意でもなく、実はそんなにしたくもないのですが、中年になって、ボディーシェープが気になってきました。ロンドンで、ジムにでも行こうかなと思っていますが、オススメはありますか?

そんなお悩みをお持ちのイギリスのロンドン在住の方は是非最後まで読んでいただければ、参考になると思います。

筆者はイギリス、ロンドン在住15年で、不動産業界に計13年働いている現役のプロの不動産業界人です。

私は文系で中学での部活以来,(当時はバトミントンをしていましたが、それも楽そうというネガティブな理由でした。ムチャクチャ大変でしたが)、運動はまるっきりでした。大学で、少し乗馬部に一時的に加入していましたが、体育会系でついていけなくて、三ヶ月で辞めました。

4年ほど前から、ハーフマラソン、マラソンを始めて、だいぶ体重は落ちましたが、最後の腰回りの贅肉がどうしても落ちなかったので、ウェイトを取り扱うジムに通い始めました。今回はそのジムの紹介でもあります。

下記の内容はロンドンだけでなく、ジム初心者にも参考になる内容かもしれません。

なぜイギリス、ロンドンでジムに行かなければならないのか?

下記、貴方がジムに行った方が良い理由を列挙してみました。

  • 体の形を保つ必要がある。服が大きくなったり、小さくなったりすると不経済になる。
  • ランニング、自転車などの有酸素運動では鍛えきれないところがある。
  • ジムのメンバー料金を払うことで、コミットメントが増える。
  • 英語でインストラクターと話す機会が増える。
  • タフな体だけでなく、精神も鍛えらえる。
  • ジムによっては、シャワルームがあるので、電気、ガス代を抑えられる。
  • プール、サウナがあるところもある。(料金が高くなると思います。)
  • プール、サウナに行く人は、他人に自分の体を見られる機会が多いので、ある程度の体型をキープしたくなるかもしれません。

ジムには3種類ある。

①道具があるだけのところ

ウェイト、バイク、ダンベルなどがあるので、家でやる場合と違い、スペースが取らない。また広々しているので、マット運動も家でやるより捗ります。二十四時間のジムもあり、便利ですが、こういうところはトレーナーがいたりします。

②スーパーバイザーがいるところ

スーパーバイザーがいるところは道具の使い方や、自分のトレーニングメニューを作ってくれたり、姿勢が正しいか、教えてくれます。もちろん、イギリス、ロンドンの場合は、英語で会話することになりますので、自分の積極性も試されます。

③スーパーバイザーがいて、グループレッスンがあるところ

正直、私は積極性もないし、運動もできないので、上記二つのジムはふさわしくありませんでした。レッスンがあるところでは、一時間強制的にグループで、指導をトレーナーからもらい、嫌々、汗がドロドロ出るまで鍛えさせらえるので、お勧めですが、上記の①、②のジムより、割高です。また一時間集中なので、時短にもなります。

英語ができなくてもスーパーバイザーとコミュニケーションが取れるものだろうか?

人によると思いますが、自発的にコミュニケーションを取らなければならない②のタイプのジムは大変かもしれません、割高でもグループセッションがある③のタイプのジムの方が、鍛えられますし、また無理矢理、英語を話す、機会が増えます。

Engine room (ジム)の紹介

今回は、その③のタイプのジムを紹介します。私も毎朝、水曜日は夕方、週六で通っています。体だけではなく、精神が鍛えられます。ジムで泥のような汗をかく一時間に比べれば、お客様のためのタフな賃貸交渉なんか、簡単に思えてきます。

住所

The Engine Room, St Bedes Hall (Church, Albany St, London NW1 4EE

特徴

元々教会だった建物をジムに変えた、変形の構造をしていて、面白いです。グレートポートランドストリートの駅を北上して、アルバニーストリートを少し歩いて、右手の住宅地に入っていかないとわからないので、場所が分かりずらいです。

engine-room

一回のフリートライヤル

下記の手順で一回無料体験をしてみませんか。

  1. kelly@engineroom.live にメールしてあなたの名前と、電話番号をお伝ください。
  2. Shini のreferral とお伝えください、そうすると一回だけは無料になります。
  3. 予約されたいsessionと時間を選んでください。

または下記をスクショして、メールに添付ください。

一ヶ月の有料でのトライヤル

もしフリートライヤルの後、30日間(四週間チャレンジ)トライヤルをされたい場合は、149ポンドかかります。一ヶ月間だけのディスカウントプライスです。ぜひ挑戦しましょう。

これには以下のものが含まれます。

👍有資格者のコーチによる個人評価 🤝
👍 12回のグループパーソナルトレーニングセッション 🏃‍♂️
👍担当コーチ紹介👋
👍無制限クラスとチームトレーニングセッションへのアクセス 🚣‍♀️
👍ジム無制限利用 🏋🏼‍♂️
👍メニューとレシピを含む👍栄養プラン🍽。
👍エンジンルームTシャツ&トートバッグ👕👚。

t-shirs

メンバーになってからの料金

一ヶ月のトライヤルが終わり、さらに通いたい場合は、メンバーになります。

月のパーソナルトレーニングの数によって値段が違います。

  • 4回のパーソナルトレーニング £129
  • 8回のパーソナルトレーニング £199 (さらに有酸素運動などのクラスは無制限) オススメ!!
  • 12回のパーソナルトレーニング £279 (さらに有酸素運動などのクラスは無制限)
  • 16回ののパーソナルトレーニング £379 (さらに有酸素運動などのクラスは無制限)

もちろん一階にあるウェイトマシーンはいつでも使えます。トレイナーもいます。

welcome-pack

施設

地下一階に男女別の更衣室、シャワールーム、トイレがあります。

lockers
shower

一階にメンバーがいつでも使える、マシーンがあります。

ground-floor

2階がグループセッションの場所とバーがあります。

first-flower-bar
first-flower-session-room

3階にヨガの部屋があります。(別料金)

広告

JTECPC.CO.UKでは、イリギスの物件、ロンドンだけでなく、オックスフォード、ケンブリッジ、ブライトン、カーディフ、リバプール、マンチェスター、ニューキャッスル、ブリストル、ルートン、エジンバラ、グラスゴーなど英国全土から賃貸物件をラインチャットを使って、日本から契約するサービスを行っております。ぜひご利用ください。

また不動産投資のご相談も受け付けております。

気軽にご連絡頂ければ幸いです。

new_logo

ABOUT ME
西島 伸一朗
西島 伸一朗
イギリス賃貸コンサルタント/ブロガー/クリーナー
2007年にロンドンに移住して、日系の不動産会社に就職し、賃貸コンサルタントを長年続ける。2019年に独立し、現在はロンドンだけでなく、ケンブリッジ、オックスフォード、ブライトン、カーディフ、マンチェスター、リーズ、ダービー、エジンバラ、リバープール、ブリストルなどの賃貸物件をLineで探すサービスを提供している。アーセナルとサウナをこよなく好む。
記事URLをコピーしました