イギリス、ブライトンの海沿いにある、魅惑のサウナBeach Box Spa

Beach Box Spa attraction by the sea in Brighton

ロンドン以外に、イギリスにあるおすすめのサウナありますか。
そんな疑問をお持ちのイギリス、ロンドン在住の方は是非最後まで読んでいただければ、参考になると思います。
筆者はイギリス、ロンドン在住15年で、不動産業界に計13年働いている現役のプロの不動産業界人で、サッカー観戦とサウナに入ることを生き甲斐にしています。
今回は、ブライトンの海沿いにあるサウナについて予約、交通機関、施設について詳述します。
予約、支払いについて
こちらのサイトから予約しましょう。
Express Sauna
45分の短い時間12.5ポンドのようです。ブライトンが地元ならありですが、わざわざブライトンにいって、サウナに入るのであれば、90分の長いセッションにしましょう。25ポンドになります。
Leil Sauna レイルサウナ
サウナ文化で有名なエストニア語で、蒸気、呼吸、精神を意味する「レイル」。キャラメルの香りがするアスペンを敷き詰めたホースボックスサウナ。ストーブの炎が揺らめく様子は、サウナの中からも見ることができます。

Löyly ローリュー
ローリューは日本でも有名な、フィンランドスタイルの馬小屋サウナです。ストーブの中には、100kgの丸いフィンランドの火山岩がぎっしり詰まっています。このサウナは熱く、ロイイ(フィンランド語で「サウナの蒸気」)と呼ばれる強烈な蒸気を発生させます(ご要望に応じて火加減を調整しますとのこと)。

LOONAH SAUNA ルーナサウナ
キャラメルの香りがするアスペンを敷き詰め、蜂の巣状の火山石を敷き詰めた美しいエストニアのフームストーブを設置しています。このストーブの熱は穏やかでありながら強く、蒸気は柔らかく、素晴らしい湿度を保っています。フェルトの天井が心地よく、小さな窓から海岸を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
Lotta ロータサウナ
これが海がサウナルームから眺められる、絶景のサウナになります。初心者にはおすすめですが、私のようなサウナ好きには温度が物足りないかもしれません。80度ぐらいです。一番大きなサウナで、一番人気です!

ロンドンからブライトンまで
ブライトンに行くには、ビクトリアから高速バスは、安いですが、時間を考えると列車がいいです。ご予算と時間の都合でどちらか考えましょう。
高速バスのチケット
3時間 往復23ポンドぐらい
列車のチケット
直通なら約70分 往復45ポンドぐらい
Trainlineで格安の列車を買おうとすると乗り継ぎになってしまうので、注意が必要です。
注意というのは、アップルウォレットや、グーグルウォレットには、ビクトリア→ブライトンと表示されているのに、実際のチケットは、ビクトリア→three bridge->ブライトンだったりします。
そのため、駅で掲示板を見る際に、ブライトン行きを探していると見つかりません。乗り継ぎのところまでの列車を探してください。
英国の列車はよく信号の故障(signal faiure)が起きます。今回もそれが起きてしまい、30分ぐらい遅れまして、サウナに到着したのも30分ぐらい遅れました。

駅からBeach Box Spaまで
遅刻していたので、uberを使いました。ブライトンでは、uberdriverは正規のタクシードライバーで兼任しています。駅前なら手を挙げて、タクシーに乗った方が早いかもしれません。
時間がある場合は、バスで行きましょう。20分で行けるようです。徒歩ですと31分かかるようです。

Beach Box Spa
セッションは、1時間45分あるはずでしたが、遅刻したため、1時間15分になってしましました。店員さんもとてもフレンドリーでした。
イギリスにのサウナの店員さんは特にそうですが、何か昔のヒッピーの文化を背負っているような気がします。
私は、ロリューを選んだと思っていましたが、なんか二つのボックスが使えて、一つは一週間前にできた、大きなサウナボックスでした。これが海がサウナの中から見えてすごい。
ガラス張りになっているので、サウナの中に座って、海が眺められる。

薪のストーブがあるサウナは大体どこもいいです。

良いサウナの共通点
- サウナが80度以上ある
- サウナの湿度が調整できる(ローリューなどで)
- 水風呂がある。
- 外気浴ができる。
天然の水風呂
バスタブと、水風呂の桶がありますが、歩いて300メートルに海がありますので、そこに行けます。4月の後半でしたが、とても冷たくて気持ちが良かったです。シャワーなしでいきなり疲れるのが爽快でした。

持っていくべきもの
- 水着(メールにはサウナには何も着用してはいけないと書いてありましたが、みんな水着を着ていましたので、水着は持っていきましょう。)
- バスタオル2枚 (サウナに入る時に敷く奴と体を乾かすための2枚です)
- 携帯(GoogleMapで場所を確認するためです)
- 濡れたものを入れるビニール袋

持っていってもいいかも?
エッセンシャルオイル セージとか持っていったら、使用を注意されました。使用しては行けません。- サンダル(借りれます)
- 水(無料でもらえます。)
- オレンジ、みかん(ただでもらえました。やった!)

正直な感想
- 海が眺められる素晴らしい施設。
- 着替える場所が一つしかないので、水着を服の下に着用していった方が良い。
- たまたまかもしれませんが、私が行ったときは、サウナの温度が80度を下回っていました。85度はほしい、正直なところ。
- 天然の塩や、砂を体に濡れて、皮膚に良さそう。
- 朝一や、夕方、海から太陽が登るところや沈む所を眺めがらサウナに入れたら、もっとすごいと思います。
- サウナから海まで、百メートルは歩かないといけないので、体が熱々のまま、海にドボーンって感じではないです。残念ながら。

広告
JTECPC.CO.UKでは、ロンドン、ケンブリッジ、オックスフォード、ブライトン、カーディフ、リバプール、マンチェスター、ルートン、エジンバラ、グラスゴー、英国全域の賃貸物件をラインチャットを使って、日本から契約するサービスを行っております。ぜひご利用ください。
また不動産投資のご相談も受け付けております。
気軽にご連絡頂ければ幸いです。
