【検証】ロンドンオリンピックから10年が過ぎて、結局どのエリアの不動産投資家が勝ったのか?


ロンドンオリンピック前は不動産バブルだったけど、イギリスの不動産、今結局どうなってんの?今から物件買いたいんだけど、ロンドンだとどこがいいの?
- 【 ロンドン不動産投資】ここ10年で地価が上がったロンドンカウンシル ランキング33
- 10 years have passed since the London Olympics, and Who won the real estate investors after all?
- ロンドン、カウンシル別の物件値上がり率ランキング
- ランキング1位 Waltham Forest
- ランキング2位 Barking & Dagenham
- ランキング3位 Lewisham
- ランキング4位 Bexley
- ランキング5位 Newham
- ランキング6位 Haringey
- ランキング7位 Greenwich
- ランキング8位 Merton
- ランキング9位 Redbridge
- ランキング10位 Croydon
- ランキング11位 Enfield
- ランキング12位 Islington
- ランキング13位 Sutton
- ランキング14位 Havering
- ランキング15位 Camden
- ランキング16位 Hillingdon
- ランキング17位 Richmond upon ThamesRichmond upon Thames
- ランキング18位 Bromley
- ランキング19位 Lambeth
- ランキング20位 Ealing
- ランキング21位 Southwark
- ランキング22位 Kingston upon Thames
- ランキング23位 Brent
- ランキング24位 Hackney
- ランキング25位 Harrow
- ランキング26位 Hounslow
- ランキング27位 Barnet
- ランキング 28位 Tower Hamlets
- ランキング29位 Hammersmith & Fulham
- ランキング30位 Wandsworth
- ランキング31位 City of London
- ランキング32位 City of Westminster
- ランキング 最下位位 Kensington & Chelsea
- ロンドンは全てのエリアで資産価値の上がる。ただ自分で住む場合、テナントに貸し出す場合,物件は選別が必要!
- ロンドン 不動産投資オリンピックからの値上がり位率比較 まとめ
- 参考ウェブ
- 広告
【 ロンドン不動産投資】ここ10年で地価が上がったロンドンカウンシル ランキング33
10 years have passed since the London Olympics, and Who won the real estate investors after all?
そんな疑問をお持ちのイギリス、ロンドン在住の方は是非最後まで読んでいただければ、参考になると思います。 筆者はイギリス、ロンドン在住15年で、不動産業界に計13年働いている現役のプロの不動産業界人です。 私が2007年にロンドンに来た時には既に、物件が高騰していて手が出ない状態でしたが、現在はどこまで値上がりしたのでしょうか。 UK House Price Indexという、ランドレジストリーの政府のサイトから数字を拾い、ランキング形式でご紹介します。
ロンドン、カウンシル別の物件値上がり率ランキング
イギリス、ロンドンには32の地域、カウンシルがあります。さらにCity of London 地区も含め、33のランキングにしました。
ロンドンオリンピックの年、2012年1月から2021年11月での資産上昇率を比較しました。
こちらの価格は平均値ですので、昔からの物件も、新築も、大きなハウスも小さなフラットも平均した価格になります。
ランキング1位 Waltham Forest

Land price growth from 2012 January | 112.97%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 224,074GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 477,214 GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,499.51GBP |
ゴミのリサイクル率 | 32% |
ランキング2位 Barking & Dagenham

ロンドンの東部、オリンピックのホスト地区の一つ。白人系が78,2%と高い。1963年からエセックスからロンドンに加わった。
Land price growth from 2012 January | 102.09%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 163,899GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 331,231 GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1348.91GBP |
ゴミのリサイクル率 | 25% |
ランキング3位 Lewisham

Land price growth from 2012 January | 94.07%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 231,108 GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 448,522 GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,227.93GBP |
ゴミのリサイクル率 | 27% |
ランキング4位 Bexley

Land price growth from 2012 January | 91.27%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 197,417 GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 377,627 GBP |
地方自治体の政権 | Conservative 保守党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,483.06GBP |
ゴミのリサイクル率 | 54% |
ランキング5位 Newham

Land price growth from 2012 January | 90.32%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 213,513GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 406,362GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,103.67GBP |
ゴミのリサイクル率 | 20% |

ランキング6位 Haringey

Land price growth from 2012 January | 89.03%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 319,503GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 603,949GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,441.04GBP |
ゴミのリサイクル率 | 30% |
ランキング7位 Greenwich

ロンドン南東部。ジュビリーライン、Greenwich駅。白人系が約52%。
グリニッジ天文台が有名。建築家、クリストファー・レンが手がけた旧王立海軍大学も世界遺産になっている。
Land price growth from 2012 January | 87.07%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 228.109GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 426,728GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,276.34GBP |
ゴミのリサイクル率 | 33% |
ランキング8位 Merton

ロンドン南西部。白人系が約65%。
ウィンブルドンのグランドスラムがあるセンターコートがここにある。地下鉄DistricラインでWinbledonにつながる。1963年以前はサリー州であったが、現在はロンドンに併合された。
Land price growth from 2012 January | 86.36%%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 301,661GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 562,168GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1340.72GBP |
ゴミのリサイクル率 | 33% |
ランキング9位 Redbridge

ロンドン北東部。白人系が約42%。Ilfordに区役所がある。
Land price growth from 2012 January | 84.11%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 257,635GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 474,321GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党住民税 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,425.73GBP |
ゴミのリサイクル率 | 25 |
ランキング10位 Croydon

ロンドン南部の最果て,元々サリー州であった。50%近くが白人系。人口は38万人であり、ロンドンで二番目に多い。BRPカードを緊急発行するために行くところ。
Land price growth from 2012 January | 82.87%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 217,209GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 397,215GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,524.49GBP |
ゴミのリサイクル率 | 49% |
ランキング11位 Enfield

Land price growth from 2012 January | 81.21%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 245,201GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 444,336GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,431.81GBP |
ゴミのリサイクル率 | 33% |
ランキング12位 Islington

ロンドンの中心部から北側にある。プレミアリーグ、Arsenalの本拠地がある。60%前後が白人系。Angel からIslingtonまでの商店街沿いにCamden Pasasge の骨董通りがある。
Land price growth from 2012 January | 80,19%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 428,084GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 771,374GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,276.48GBP |
ゴミのリサイクル率 | 30% |
ランキング13位 Sutton

ロンドンの南部。元々はサリー州の一部。2011年の調べによると、イギリスで最も教育水準の高いエリアだった。
Land price growth from 2012 January | 79,78%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 234,452GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 421,497GBP |
地方自治体の政権 | Liberal Democrats 自由民主党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,492.91GBP |
ゴミのリサイクル率 | 49% |
ランキング14位 Havering

ロンドン東部の最果て。84%近くが白人系という珍しいエリア。失業率もロンドンの平均以下であり、犯罪率も比較的低い。
Land price growth from 2012 January | 77.95%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 220,724GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 392,786GBP |
地方自治体の政権 | Conservative 保守党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,529.64GBP |
ゴミのリサイクル率 | 38% |
ランキング15位 Camden

高級住宅地Hampstead、ロックの聖地Camdentown、日本人の多いSwissCottage、オフィス街Holbornもこのエリアになる。白人系が50%弱。人種の多様なエリアの一つ。
Land price growth from 2012 January | 75.30%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 548,416GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 961,390GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,355.82GBP |
ゴミのリサイクル率 | 26% |
ランキング16位 Hillingdon

ロンドン西部の最果て。ヒースロー空港のあたり。白人系が60%弱。ピカデリーライン、メトロポリタンラインのUxbridgeやセントラルラインのRuislipがこの辺りになる。
Land price growth from 2012 January | 74,61%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 254,453GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 444,303GBP |
地方自治体の政権 | Conservative 保守党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,239.72GBP |
ゴミのリサイクル率 | 37% |
ランキング17位 Richmond upon ThamesRichmond upon Thames

ロンドンの南西部。1965年のロンドン政府法でロンドンに合併されたエリア。
リッチモンドパークのあるリッチモンド、ハンプトン、ラグビー場の聖地があるトゥイッケナム,キューガーデンのあるキューのあたり。
ディストリクトラインでリッチモンドにつながっている。白人の割合が71%を超える。
Major mortgage lenderの調べによると、ロンドンの生活水準で最も高いエリアとされている。
Land price growth from 2012 January | 74,52%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 434,898GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 758,967GBP |
地方自治体の政権 | Liberal Democrats 自由民主党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,595.00GBP |
ゴミのリサイクル率 | 44% |
ランキング18位 Bromley

ロンドン南東部の最果て。プレミアリーグ、クリスタルパレスの本拠地がある。80 %近くが白人系。
Land price growth from 2012 January | 74,47%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 276,025GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 481,569GBP |
地方自治体の政権 | Conservative 保守党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,327.88GBP |
ゴミのリサイクル率 | 51% |
ランキング19位 Lambeth

ロンドン中心部のテムズ川の南側。ウォータール駅のあたり。VaxuallやBrixtonもこの辺りになる。テムズ川沿いが開発された。
Land price growth from 2012 January | 73,79%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 308,274GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 535,762GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,227.93GBP |
ゴミのリサイクル率 | 32% |
ランキング20位 Ealing

ロンドン西部。日本人学校のあるWest Actionを含む。
Crossrailができるので、Ealing Broadwayだけでなく、エリザベスラインの開通で、Acton main lane の駅、周辺も地価が上がっている。
Land price growth from 2012 January | 71,09%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 304,690GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 521,284GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,300.99GBP |
ゴミのリサイクル率 | 48% |
ランキング21位 Southwark

ロンドンの中心部、テムズ側を渡って南側に位置する。白人系が約55%。郵便番号だと南西部SEになる。London Bridge,Tata modenの現代アート美術館, バラマーケットがこの辺りになる。路上駐車が大変難しいエリア。
Land price growth from 2012 January | 70.66%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 314,802GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 537,251GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,164.14GBP |
ゴミのリサイクル率 | 35% |
ランキング22位 Kingston upon Thames

ロンドン南西部にある。白人の割合は約65%
韓国学校,London Korean Hankyoreh Schoolがあるので韓国人も多い、Newmordenもこの区になる。
Land price growth from 2012 January | 70,40%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 317,886GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 541,681GBP |
地方自治体の政権 | Liberal Democrats 自由民主党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,692.81GBP |
ゴミのリサイクル率 | 49% |
ランキング23位 Brent

ロンドン北西部。倉庫のエリアが多い。ウェンブリースタジアムがある。白人系は30%弱。Wilsdenもこのエリアになる。
Land price growth from 2012 January | 68,18%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 309,545GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 520,608GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,378.26GBP |
ゴミのリサイクル率 | 34% |
ランキング24位 Hackney

ロンドンの北東部にある。金融街のシティに隣接している。白人系約38%。お洒落な酒場の並ぶShorditchなどがこのあたりになる。
Land price growth from 2012 January | 67.48%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 324,159GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 542,886GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,238.48GBP |
ゴミのリサイクル率 | 28% |
ランキング25位 Harrow

ロンドン北西部の郊外。白人系は約35%。メリルボーン駅までの鉄道、地下鉄メトロポリタンラインのおかげで、中心部へのアクセスが大変良い。
Land price growth from 2012 January | 66,34%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 299,885GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 498,836GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,598.71GBP |
ゴミのリサイクル率 | 39% |
ランキング26位 Hounslow

ロンドン西部の郊外。50%近くが白人系。プレミアリーグ、Brentfordの本拠地がある。Chiswickが人気のエリア、ヒースロー空港にも隣接している区。
Land price growth from 2012 January | 65,79%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 257,406GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 426,744GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,338.57GBP |
ゴミのリサイクル率 | 32% |
ランキング27位 Barnet

ロンドン北部の郊外。白人系が50%弱。日本の方だと、HendonやFincheley,Golders Greenが人気のエリア。Colindale もバーネット区になる。
Land price growth from 2012 January | 60,68%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 351,280GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 564,441GBP |
地方自治体の政権 | Conservative 保守党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,337.33GBP |
ゴミのリサイクル率 | 32% |
ランキング 28位 Tower Hamlets

ロンドンで二番目にイスラム教徒が多いエリアとされる。セントラルライン、Bethnal Green,Canary Wharf, Whitechapel もこの辺りになる。
Land price growth from 2012 January | 59,91%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 287,957GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 460,472GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 1,113.27GBP |
ゴミのリサイクル率 | 22% |
ランキング29位 Hammersmith & Fulham

Land price growth from 2012 January | 57,93%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 509,472GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 804,605GBP |
地方自治体の政権 | Labour 労働党 |
住民税 カウンシルタクスD | 831.96GBP |
ゴミのリサイクル率 | 26% |
ランキング30位 Wandsworth

Land price growth from 2012 January | 54,73%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 398,088GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 615,972GBP |
地方自治体の政権 | Conservative 保守党 |
住民税 カウンシルタクスD | 475.44GBP |
ゴミのリサイクル率 | 24% |

ランキング31位 City of London

Land price growth from 2012 January | 54,63% ↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 525,723GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 812,914GBP |
地方自治体の政権 | N/A |
住民税 カウンシルタクスD | 952.91GBP |
ゴミのリサイクル率 | 29% |
ランキング32位 City of Westminster

Land price growth from 2012 January | 49,87%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 653,185GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 978,912GBP |
地方自治体の政権 | Conservative 保守党 |
住民税 カウンシルタクスD | 463.9GBP |
ゴミのリサイクル率 | 20% |
ランキング 最下位位 Kensington & Chelsea

この10年間で、最下位ではありながらも42%近く、地価が上がっている。これがロンドンの不動産投資の魅力です。!
Land price growth from 2012 January | 41,56%↑ |
---|---|
January 2012 Average property price | 929,644GBP |
2021年11月 平均不動産価格 | 1,315,987GBP |
地方自治体の政権 | Conservative 保守党 |
住民税 カウンシルタクスD | 949.94GBP |
ゴミのリサイクル率 | 29% |
ロンドンは全てのエリアで資産価値の上がる。ただ自分で住む場合、テナントに貸し出す場合,物件は選別が必要!
自分が物件に住んで、キャピタルゲイン(資産価値)の上昇だけを考えるのであれば、どこに住んでも上がるというのがこの10年間の結果でした。 しかしながらキャピタルゲインが極端に上がったエリアは、下記の様な条件が揃っていた様に思えます。
- 中心部は上がり率が郊外よりは良くない。
- 新しい建物を建てる用地がある
- 鉄道が通る予定があある
- オリンピックの競技場の開催場所だった
自分で住むのであれば、一般的に人気や需要があるエリア、建物かどうかはそれほど重要ではありません。
実際にロンドンで住むのであれば、下記のようなことを考慮すると思います。
自分で住む場合
- 資金は十分にあるか、住宅ローンが組めるか
- 子供の学校
- 通勤のアクセス、中心部へのアクセス
- 地域の犯罪率
賃貸で貸し出す場合
賃貸でテナント様に貸し出す場合は、購買から将来売却するまで、賃貸に貸し出すことになるので、一般的に需要があるエリア、建物かは重要になってきます。
貸せないと空室になって、収入が減ってしまいます。
ロンドン中心部は、賃貸の需要もあり、賃貸に貸しやすい反面、物件がすでに高騰しているので、投資としての参入障壁が高くなっています。
現時点では二億円ほどはいるかもしれません。 キャピタルゲインでの売却益をあげることを考えると中心部は、郊外よりは上がらないようです。
ロンドン 不動産投資オリンピックからの値上がり位率比較 まとめ
- ロンドンの不動産は古くなっても値段が下がらない(逆に上がり続ける)。
- ロンドンの東、南側が比較的リーズナブルだが、日本人が購入するには敷居が高い。(空港から遠くなるため、アクセスが不便)
- 比較的、西部、南西部が買いやすい。
- ロンドン中心部は賃貸の需要はあるが、物価が上がり率は郊外と比べて低い。
- 資産価値が上がるのは投資対象として魅力的。
- ロンドンでしばらく住むのであれば、絶対買った方がいい。
- 投資として賃貸で貸すつもりであれば、エリアは選ぶ必要がある。
- 中心部は人気であるが、購入価格が高いので、投資への敷居が高い。
参考ウェブ
広告
JTECPC.CO.UKでは、ロンドン、ケンブリッジ、オックスフォード、ブライトン、カーディフ、リバプール、マンチェスター、ルートン、エジンバラ、グラスゴー、英国全域の賃貸物件をラインチャットを使って、日本から契約するサービスを行っております。ぜひご利用ください。
また不動産投資のご相談も受け付けております。
イギリス、ロンドンの不動産投資に、ご興味ございましたら、下記ご連絡いただければ幸いです。
