欧州サッカーリーグの区分け

五月にもなると毎年英国のパブでは一喜一憂している。なぜなら欧州サッカーの終局を迎え、プレミア、チャンピョンズリーグ、FAカップと優勝が続々決まって行くからである。先日チケットが取れたので、レスターに行った動画をアップしたが、お土産に買ったレスターのティーシャツを着てジムに行ったら、店員が私を見て深いため息をした。その日はレスターがアーセナルに3対0で勝ったためだった。私の配慮が足りなかったと思う。ごめんなさい。アーセナル軍は不滅です。アーセナルは来期チャンピョンズリーグに出場できるかどうか、最近の立て続けの連敗で微妙になってきました。今回は欧州サッカーの区分けと、どう言うパーターンで結末を迎えるとアーセナルはチャンピョンズリーグに来季出場できるか説明します。
UEFAチャンピョンズリーグ
UEFAヨーロッパリーグ
プレミアリーグ(イングランド)
アーセナルが来シーズンチャンピョンズリーグに出場できるかどうか?
UEFAチャンピョンズリーグ
毎年行われれいるヨーロッパ全体での最高峰のクラブチームのチャンピョンを決めるリーグです。イングランドのプレミア、イギリスのセリエA、スペリンのリーガ、ドイツのブンデスリーグ、フランスのリーグアン、ポルトガル、トルコ、ロシアなどの上位チームだけが出場可能で、チャンピョンズリーグに出場できるかどうかは、前年の自国のリーグで上位で終える必要があり、またチャンピョンズリーグの優勝者とその下位のリーグに当たるヨーロッパリーグでの優勝者に出場権利があたえられます。現在英国では、トットナム、リバプールがベスト4に入っています。基本的にホームアンドアウェイの二試合で決戦しますが、決勝戦だけはすでに事前に決めてある場所で一発勝負になります。今季の決勝戦は、マドリードで行われます。
UEFAヨーロッパリーグ
チャンピョンズリーグの下位に当たる、欧州サッカーのリーグでこちらも自国内でのリーグでまあまあ上位のチームだけが出場可能です。現在英国ではアーセナルとチェルシーがベスト4に入っています。基本的にホームアンドアウェイの二試合で決戦しますが、決勝戦だけは一発勝負になります。今季の決勝戦は、アゼルバイジャンで行われます。
プレミアリーグ(イングランド)
イングランド国内のリーグで20チームが毎年出場しており、現在は上位4チームがチャンピョンズリーグに出場権が与えられます。毎シーズン38試合をホームとアウェイで行います。
アーセナルが来シーズンチャンピョンズリーグに出場できるかどうか?
2019年5月2日の時点でアーセナルは、プレミアで5位、ヨーロッパリーグにはベスト4まで上がってきており、今晩ヨーロッパリーグの試合で、ホームでバレンシアと戦います。アーセナルがバレンシアに勝って、決勝でチェルシーか、ベンフィカに勝てばチャンピョンズリーグに来季出場は決定します。そしてこれが一番かっこいいシーズンの締めになります。
しかしながら国内のプレミアリーグは現在かなり危うい状況で現在5位で、すでに自力でプレミアに残れる可能性はありません。ほとんどのチームはあと二試合しか残っていません。次のブライトン、そして最後のバーンリーにどちらにも勝ったとしても、4位のチェルシーが次のワトフォード、そして最後のレスターに勝ってしまうとチェルシーの勝ち抜けが決まります。
6位のマンチェスターユナイテッドですが、ハダーズフィールドとカーディフですので順当に考えればどちらも勝つと思われますが、チェルシーが一勝でもするとマンユーの出場権はなくなり、マンユーはほぼ来シーズンの出場は絶望的です。ヨーロッパリーグ行きになると思われます。
チャンピョンズリーグに出場できるかどうかは、チームにとって試合数も増え大変経営的にも大変な問題です。これが下位のヨーロッパリーグの出場権があるならまだマシですが。三年前にレスターシティがプレミアリーグで優勝したのはまだ記憶に新しいですが、彼らは強くもありましたが、チャンピョンズリーグやヨーロッパリーグには当時出場できていなく、試合数が圧倒的に少ないアドバンテージもありました。あの年はアーセナルは2位でした。
まだまだチャンスはあります。今日はバレンシアに勝ちましょう!!